昨年末から急に寒さが厳しくなりここ数日の最低気温は氷点下2~4℃。
メダカがいる鉢の氷は日中も融けなくなりました。
そんな状況にも関わらず逞しく花芽を付けておりました。
Hippeastrum reticulatum

いわゆる 白すじアマリリス です。普通、温室などの棚下で鉢に植えられているのを見かけると思いますが
我が家ではご覧の通り屋外のそれも地植です。

特に霜よけをするでもなく、管理はホッタラカシのまま・・・。
昨年の猛暑にも耐え今年の厳冬に葉が痛むでもなく、自然の中で生き抜く適応力の高さに感心しました。
果たしてこのまま開花に至るでしょうか?雪が降らないことを祈るばかりです。
スポンサーサイト