徒然なる花に
最新の日記
日記一覧
日記を書く
ログアウト
自分の好きな花や育てている花などを、思いのままに記録しました。
2011-05-28
■
ジャーマンアイリス 番外編 Ⅰ
先日遥々と運んで来たジャーマンアイリスですがその後無事開花いたしました。
花は一回り以上小さくまた開き具合もイマイチですが、色は期待通りでした。
あと3株ありますがこちらも少しずつ蕾が膨らんできているようで、何とか花は見られるのではないかと
期待しています。
また咲きましたら紹介します。
スポンサーサイト
Permalink
|
コメント:(2)
|
トラックバック:(0)
|00:00
トラックバックURL - http://7nitrogen.blog47.fc2.com/tb.php/216-38f6e36b
コメント
教えて下さい~
冬山 枯木 2011/05/28 15:40 id:-
去年 ジャーマンアイリスに初挑戦と 3株買って来ました・・しかし
3株とも腐りました でも脇から出た新芽が1本 生き残りました、
コノ春・・其れなりに大きく成りましたが・・花は咲きません(涙)
みなさん簡単で丈夫と言いますが ・・ナカナカどうして(笑)
結構水捌けは 良くしたつもり?・・ですが 鉢植えは 難しいのでしょうか?
こんにちは
玖月弐拾
2011/05/28 17:34 id:-
参考になるかどうか解りませんが、我が家の鉢植え株には水遣りはしていません。とても語弊があるかも
しれませんが、自然降雨に任せています。先日伺ったジャーマンアイリス園で発見したのですが、
土は全くと言って良いほど水分を含んで居らずカラッカラに乾燥していました。
我が家で使っている土はホームセンターにある市販の培養土で何にも工夫していません。
実は花をつけていた株のいくつかは、根茎のまま約一年玄関でホッタラカシにしていたものなのです。
普通の植物では絶対に枯れてしまうハズですが大丈夫でした。乾燥に強いとは聞いていましたがここまでとは思ってもみませんでした。
その位ですから思い切って水を切ってみてはいかがでしょう?
風通しが悪く水分が多いと腐りやすいようです。
コメントを書く
名前
コメント
パスワード
[非公開]管理人にメッセージを送る
トラックバック
<前の記事
|
次の記事>
テンプレート作成:
しるえっと どっと ほーりー
/
sil_st1cth_r200
プロフィール
Author:玖月弐拾
興味を持った植物を
育てて眺めた記録です。
リンクはフリーです。
よろしければどうぞ。
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
おひさしぶりです (02/16)
金環食 (05/21)
牡丹 (05/04)
桜吹雪 (04/14)
新学期 (04/06)
やっと訪れた春 (04/01)
いつのまにか (03/29)
お久しぶりです。 (02/18)
しばらくお休みいたします。 (01/24)
Rlc. Haw Yuan Gold‘Yong Kon #2’(永康二號) (01/17)
カテゴリ
カトレア (85)
洋ラン (8)
ユリ (57)
スイセン (19)
ヘメロカリス (15)
月下美人 (23)
孔雀サボテン (3)
熱帯睡蓮 (17)
未分類 (46)
ボタン・シャクヤク (5)
ジャーマンアイリス (15)
ヒッペアストラム・アマリリス (12)
花サボテン (8)
ブルンスビギア・ネリネ (19)
球根 (6)
月下美人・熱帯睡蓮 (1)
月別アーカイブ
2013/02 (1)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (14)
2011/12 (9)
2011/11 (17)
2011/10 (12)
2011/09 (13)
2011/08 (17)
2011/07 (25)
2011/06 (18)
2011/05 (16)
2011/04 (21)
2011/03 (8)
2011/02 (7)
2011/01 (11)
2010/12 (19)
2010/11 (21)
2010/10 (15)
2010/09 (4)
2010/08 (3)
2010/07 (12)
2010/06 (22)
2010/05 (13)
2010/04 (6)
2010/03 (3)
2010/02 (3)
2009/12 (7)
2009/07 (11)
2009/06 (4)
日めくりカレンダー
雨雲の様子
天気の様子
台風情報
最新コメント
玖月弐拾
:Rsc.Copper Island‘#5’ (01/11)
らん、らん、らん:Rsc.Copper Island‘#5’ (01/11)
玖月弐拾
:2012年 (01/02)
らん、らん、らん:2012年 (01/02)
玖月弐拾
:Rlc.Haddyai Delight (12/28)
らん、らん、らん:Rlc.Haddyai Delight (12/28)
玖月弐拾
:Rlc.Ta-shiang Yellow Dragon (12/27)
リンク
(有)新垣洋らん園
カトログ!! ~カトレヤ交配種のブログ~
孔雀サボテン。 綺麗な花にひかれ
管理画面
このブログをリンクに追加する
参加しております
ご覧頂き有難うございます。
にほんブログ村
時計
東京 での時間:
お天気時計
短時間予報
-
降水短時間予報
-
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【牡丹】 (11/21)
まっとめBLOG速報:まとめ【金環食】 (11/21)
花と暮らす日々:世界らん展日本大賞2011 速報!今年の日本大賞は江尻光一先生 (02/20)
3株とも腐りました でも脇から出た新芽が1本 生き残りました、
コノ春・・其れなりに大きく成りましたが・・花は咲きません(涙)
みなさん簡単で丈夫と言いますが ・・ナカナカどうして(笑)
結構水捌けは 良くしたつもり?・・ですが 鉢植えは 難しいのでしょうか?